よくある質問

どの分野を専門とする診断士がいますか?
コンサルは企業に勤務する診断士が行います。
勤務する企業は様々な業種にまたがり、専門分野も多様です。
診断士を指名することはできますか?
恐れ入りますが、指名はできません。事前にお聞きした内容から、最適のコンサルタントをご紹介します。
ご紹介時のZOOM面談で気に入らない場合は、別のコンサルタントをご紹介することも可能です。
契約前に診断士と連絡を取ることは可能ですか?
弊社からのご紹介はZOOM面談で行います。その際にご質問等はしていただけます。
その後契約までは直接連絡はできません。
週1回2時間以上の実務を依頼することは可能ですか?
コンサルが対応する実務内容が確定しましたら、フリープランに移行してコンサル了解のもとご依頼いただくことは可能です。
領収書は発行できますか?
発行可能です。詳細はお問い合わせください。
診断士の募集は匿名で行えますか?
診断士の募集段階では、診断士に対し企業様の名前は匿名とします。
ZOOM面談時に企業側のご了解がいただけましたら、匿名を外します。
お支払い方法はどのようなものがありますか?
お支払いは銀行振込とさせていただいております。
コンサルティングを行う時間に制限はありますか?土日や平日の夜にコンサルティングを行うこともできますか?
相手の企業により異なります。応募後の面談時に直接ご確認いただくことになります。